山菜きのこ

サクラマス

今日は畑仕事

 今日は時間があったのだが、なんとなくサクラマス釣りに行く気分にはならなかった。先日の花粉症は薬のおかげで、全く症状が出なくなった。普通ならばサクラ狙いに行くぞ!!!なのだが、気分がのらない。やっぱり釣れていないし、大本流は雪代の増水と濁...
山菜きのこ

きのこ採り

2022サクラマス釣行記をコツコツと書いているが、中々進まず・・・先日、トレーニングがてら山へきのこ採りに!今年の秋は気温が高く降水量が少ないため、なめこの出がかなり遅れている。まあ採れなくても道なき道を駆け上り、足腰のトレーニン...
山菜きのこ

舞茸採り

 9月で渓流釣りも禁漁となり、ちょっと山へきのこ採りへ。トレーニングがてらの散策なので、成果は期待せずに足腰を鍛えるためトレイルラン。と言っても山に入るからには何があるかわからないので、ヘルメットにスパイクシューズ、枝防止のメガネに軽食料...
サクラマス

山菜にサクラマスに

今日の夕食は自給自足の食材で。この時期は山からタラの芽、コシアブラ、しどけなどの山菜が採れ、川ではサクラマスが獲れる。自然の恵みに感謝です。
山菜きのこ

キウイの苗植え

 今日は日中時間があったので、釣りに行ってみようかと思ったのですが、先週末米代川で残念なできごとがあり、段々と気が滅入ってきたため、釣行はやめておくことにしました。 3月末にやっとキウイの棚が完成し、事前に購入していた苗を植えてみました。...
山菜きのこ

新潟もダメみたい

 新潟解禁から5日経ってもサクラマスの釣果情報は聞こえてこないようです。ほんと今年のサクラマスは史上最悪ですね。。。この調子だと秋田も厳しいような気がしてきました。今日も釣りには行かずに庭のキウイ棚作りです。雪代による増水の条件の悪い中で...
山菜きのこ

明日は新潟サクラマス解禁

 3月16日は、いよいよ新潟県のサクラマス解禁日。本命荒川での釣果が期待されるところです。福井県、山形県のサクラマス遡上がほとんどない状況なので、なんとか新潟解禁でいい情報が聞けるといいのですが・・・ さて今日は仕事が休みなので、サクラマ...
山菜きのこ

今年の春はサクラではなくキウイ

 3月の中旬になろうとしているのに九頭龍川の釣果情報は3本だけ。赤川も大本流も情報なし。マジに今年はサクラマスの遡上は厳しいようです。豊漁の年でも難しいのに釣れる確率は・・・・涙16日の新潟解禁がどんなものか。注目されるところです。 今後...
山菜きのこ

山登りトレーニングが!

先日、トレーニングがてら山登りに行ってきた。急こう配の登りは、太ももとヒラメ筋を鍛えるにはいい。かなりきついが。のはずが!!!少し山道に入ったところで、なんとなく視界に入るものがある。土手の上の方になにやら黄色いものが見える。止まって見て...