マラソン

マラソン

北上川で全速力!!

先日、北上川のサクラマス釣り?ではなく、マラソン大会に出場してきた。サクラマス釣りで行く石巻市よりも上流に位置する登米市で、カッパハーフマラソン大会が4年振りに開催された。三陸道を北上し登米体育館へ。この大会は、北上川沿いの平坦なコースを...
マラソン

2023山形まるごとマラソン

4年振りくらいに山形まるごとのハーフを走ってきた。前半は抑えながら体力温存のハズが、中間地点で結構くたびれた~馬見ヶ崎川の上りも失速。後半必死に追い上げたけど、結局1時間46分でゴール。目標の40分には遠く及ばなかった・・・また練習頑張り...
マラソン

サクラマスよりも優先!

 今日は休みで天気も良く、釣り日和なのだが、それよりも優先してしなければならないことがある。朝から粗大ごみや庭の伐採した木をトラックに詰め込んでグリーンピアまで2往復。釣りにも行きたかったが、ここで家の事をしっかりやっておかないと、まだま...
マラソン

山形新聞に掲載

 先日の東根元旦マラソン大会の様子が、山形新聞朝刊(1/3)に掲載されていた。後方の黄色いジャケットを着たランナーが私。これまで東根さくらんぼマラソン、河北町べに花マラマラソンでも偶然写真に写り掲載されたことがあった。今年も元旦から運が付...
マラソン

第42回東根元旦マラソン大会

 元旦の朝からマラソン大会に出てきた。隣の東根市で行われる初詣しながら楽しく走るローカルマラソン大会だ。ゆっくり走る予定だったが、中学生が結構速くキロ4分30秒のペースでガチラン!!なのだが、赤信号は止まって信号待ちのため、直ぐに後続と合...
マラソン

秋田100キロウルトラマラソン

肉体疲労と足が動かなくなり、75キロ地点を通過した時にはもうヨロヨロ状態。。。80キロ手前のエイドでリタイアとなった。前半50キロは桧木内川を見ながらここはサクラが付くとか、どこまで遡上するのかなど見る余裕があった。阿仁川眺めながら後半も...
マラソン

玉川から米代川へ

 明日はこの2河川を攻める。と言ってもサクラマス釣りではなくランニング。3年振りに秋田ウルトラマラソンが開催される。玉川が流れる角館から桧木内川沿いを駆け上り、阿仁川を見ながら下る。ゴールは「サクラマスの聖地米代川」の鷹ノ巣駅前だ。距離1...
マラソン

鬼ビール

 2022サクラマス釣行記は、超コツコツと書いています。先日、秋田にマラソン大会の練習に行ってきた。角館から比立内の道の駅あにまで50Km。途中の桧木内川、ゴールの阿仁川は、降水量が多いためかこの時期にしては水量が多く、ベストな状況。竿を...
マラソン

ZAO SKYランニングレース

 先日、トレイルランの大会に参加してきた。蔵王温泉街の横倉ゲレンデから駆け上り、横倉の壁を迂回し百万人ゲレンデを登り、最後はザンゲ坂を登って、頂上の地蔵さんまでの約6kmのレース。急なゲレンデは、流石に皆さん歩きだったが、多少の登りは走っ...
マラソン

カッパ釣り

 先日、遠野のマラソン大会20kmの部に出場してきた。秋冬のマラソン大会に向けて、夏の練習にはいい機会だ。レースは意外とアップダウンのあるコースで苦しみながらも完走。目標タイムからは9分も遅れてしまった。参加賞は完走メダルで、珍しく木製に...