サクラマス米代川初釣行2日間で4本 今年初の米代川へ。これまで水位が高く様子見をしていたが、GWに入り我慢できずに出撃。GWという事もあり、どこのポイントもアングラーでいっぱい。下流域から二ツ井まで攻めて、なんとか63㎝と62㎝の2本をゲット。二ツ井の瀬で掛けたサク... 2025.05.05サクラマス未分類
サクラマス70cm雄の猛者ゲット!!! 遡上数が少ないシーズンは、魚の型が良いと言われているが、今年は釣果情報が少なく傾向がよくわからない。65cm以上の大型もいれば50cm程度の小型も混じる・・・さて、今回はデカイのがキタ!ヒット後のロッドに伝わる重量感でこれは大きいとわかる... 2024.09.21サクラマス未分類
サクラマスサクラマスの釣り方4 -リーリングとヒット率は反比例- さて、このお題目である”リーリングとヒット率は反比例”と聞くと「はあっ?」と思う方がほとんどだろう。でもこれがサクラマスを数多く獲る秘訣なのだ。キャストした距離の分、リーリングは必要なのは確かだ。もう少し詳しく書くと、このお題目で”ライ... 2024.02.09サクラマス未分類
未分類サクラが釣れないときは ここ数年お彼岸の頃が遡上のピークなのだが、県内河川は相変わらず不調が続く。赤川は人が居る割には釣果はポツリポツリ。昨年よりはまだマシとのことで、赤川修行僧状態。赤川にサクラマスが多く遡上していた時代は、いつか来るかもと私も修行僧となって... 2023.03.25未分類
マラソン鬼ビール 2022サクラマス釣行記は、超コツコツと書いています。先日、秋田にマラソン大会の練習に行ってきた。角館から比立内の道の駅あにまで50Km。途中の桧木内川、ゴールの阿仁川は、降水量が多いためかこの時期にしては水量が多く、ベストな状況。竿を... 2022.09.12マラソン未分類
未分類ブログ再開 随分久し振りの更新となりました。先月、家の母親が亡くなりました。6月から入院しており、何かとバタバタしていました。合間をみながら釣りはしていましたが、ブログの更新をする余裕もなくシーズン終了となりました。落ち着いたので、今シーズンのサク... 2022.08.30未分類
未分類釣りに行かずにRunning 解禁以降、サクラマスの情報もなく、折角の休みも釣りに行く気にならず・・・秋田解禁まで、お金と体力と家庭サービスでなにかと温存する方がいいかと(笑)朝から天気がいいので、10キロほどランニング。基礎体力維持のトレーニングで秋田解禁釣行に望み... 2022.03.09未分類
未分類ウェダーの水漏れチェック 今日は仕事が休みだったので、久し振りにテニスを楽しんできました。所属するテニスクラブの練習で2時間、そのあと教えている子供達へのレッスンで2時間。続けて4時間もテニスをしてしまった。おかげで、またテニス肘がやや痛めです。でも釣れないサク... 2022.02.23未分類
未分類今年はスノーシューの出番か 今年は結構雪が降る。量は昔ほどではないが、毎週のように寒気が来て解けてきたかと思うとまた降る。昨日からの大雪でまた積もってしまった!!!あと1週間で山形サクラ解禁だというのに、街中でこの雪では、釣り場までの河川敷きの道は厳しいかも・・・... 2022.02.22未分類